カテゴリー: ぼやき

絵以外のこととかいろいろ

気づきと縁

練習絵とはいえ、勢いだけで描くのそろそろやめたい。

【近況】

いろいろありましたが、なんとか元気です。

今月あんまり、たまご絵と夢絵更新できそうにないので、先にぼやいておきます。
理由としては後述しますが、きっかけはGW中にまたweb拍手のほうで『ご意見』をいただいたことです。

正直「またかよ……」という気持ちです。
先月はTwitterアカウントを削除し、あれから絵にもサイン入れるように徹底して対策してきたので、これ以上何をしたらいいのやら。

今回は意見の書き方も、そこまで追及されてる感じじゃなかったので、そんなに気にする必要がないと思っています。
ご意見された方がこの『ぼやき』ページまで見ているか分かりませんが、今後これ以上自分の創作スタイルを変えるつもりはないのでご了承ください。
しかし、こうやって立て続けに意見をいただいたことは、事実として受け止めておきます。

でも、気にしないと言っておきながら……結構落ち込んではいましたけどね。
連休中に、自転車で爆走したり、動物園行ったりして気分転換はしました。

しかしわたしは、忍たまの二次創作を、ひいては絵を描くことを辞めるつもりはありません。
めげずに筆を持ち続けたいです。

【夢関連】

※以下、微妙に夢絵あり注意。

上記のことがあって、GW中にあんまり絵を描く気分になれなかったので、忍たま同人乙女ゲームのシナリオとスチルの管理表をExcelで作って、仕事みたいなことしていました。

そして分かったのですが……スチルだけで、合計100枚くらい必要。

よく考えたら……いや、よく考えなくても、攻略人数が多い。
個別ルートは、五年生+六年生+利吉さんの12ルート。大団円ルートを加えると13ルート。
商業作品でもあまり見ないルートの多さ。
スチルだけなくて、立ち絵とUIと背景まで必要で、グラフィック作業がとんでもなく……。
それに、まだシナリオ全部完成してないし、スクリプト作業もあるし、その他諸々やることが多い。

ひとりで作る量じゃない!!

作り始めてしばらく経つのになぜ今気づいた。
でも、わたしは自分の見たい景色を自分で作りたいので諦めませんよ。

しかし、このままだと完成しない可能性もあり、既に描いているスチルがお蔵入りに……。
ということで、実際の画面にテキストと共に流し込んでみたスクショを載せます。
モチベ維持にもなるので、これから気が向いたら載せようかな。

・乱きりしんとの出会いシーン

・伊作との出会いシーン

伊作との出会いが落とし穴なのがネタバレ(?)してしまいましが、ベタなので問題ない……。
開発途中のものですので、テキストウィンドウなどは変わる可能性がありますが、こうやって実際にテキスト入れてみると、完成の形がちょっとでも見えてモチベ上がりますね。
アニメに近い塗りではなくしたのは、乙女ゲームっぽくするためです。
加算発光もりもりでキラキラ。

しかし、まだたくさんスチル描かないといけない……。
そのため、しばらく乙女ゲームの作業に集中しようかと思います。
アニメも来週から再放送期間に入って、しばらくは32期ネタ描かないので、ちょうどいいかと。

頑張るぞ!

【拍手お返事】
例のご意見のことで、モヤモヤとBlueskyで呟いていたら、また励ましのメッセージくれた方がいたので、本当に救われました。
返信不要でメッセージくれた方、メッセージなしでも拍手をぱちぱちしてくださっていた方々、みなさんに感謝感謝です。

以下、お返事です。

・美濃 様
pixivからのご訪問ありがとうございます。
公式と比べられると、本当に恐縮です。
しかし、わたしは公式のアニメーター様の足元にも及ばないです……。
アニメを見ていると、やっぱり本職の方はすごい、自分などとは比べものにならないといつも思っています。
うちの夢主も気に入ってくださりありがとうございます!

・匿名 様(5/4)
pixivからのご訪問ありがとうございます。
これからも、あたたかく見守ってくださいますと幸いです。

・さやか 様
Blueskyから見つけていただき、ありがとうございます。
正直「忍たま乙女ゲームってどうなんだろう?自分以外に見たい人いるのかな?」と思っていましたが、気になってくださっている方がいて嬉しいです。
あまりに作業量が膨大なので、いつ完成するか分かりませんが、今後も見守ってくださると幸いです。
pixivのフォローもありがとうございます!

・訪問記念 様
サーチサイトからのご訪問、ありがとうございます。すごく嬉しいです。
最近増えてきているらしいとはいえ、個人サイト中心に活動しているのはまだ珍しく、サーチを見ている方も少ない印象ですので、こうやって訪問いただいてたことは奇跡みたいなものかと思っています。

では、今回はこの辺で。
今後も当サイトをよろしくお願いします。

見守る流れ

土井先生描くの本当に苦手……。

【近況】

元気なオタクしています。

ついこの間、劇場版(最強の軍師)の映像が公開されましたね!
もう何十回も見てますが、これだけで良すぎて足が震えます。
19期の『土井先生ときり丸の段』のあのシーンが劇場で見れるということで、今から気を失わないように引き締めていきたいですね。
本当に楽しみすぎる……。
原作も読んだのですが「これを映像化って、とんでもないことなのでは!?」と驚いています。
興奮しすぎて羽目を外さないようにしよう、今はまだ4月だ。

最近は、Xのアカウントを削除したことの影響でBlueskyのほうで呟くことが増えました。
でもXは閲覧用で残しているアカウントで公式のお知らせとか見ていますし、トレンドもたまに見ています。
なんだかもう『何かに対して怒っている』投稿と、それに群がるインプレゾンビばっかり目立ってますよね……。
みんなもっと「これはいいぞ」とか、綺麗な景色とか、かわいい動物とか、見てて気分が上がるものが話題になってくれればいいのにな……。
でも、今のXにそれを求めるのはもう無理なのかな。

そんなこんなで、インターネットに対するもやもやは消えないままです。

【夢関連】
乙女ゲーム作りは、そろそろ本当に進捗管理しないと絶対に完成しない……。

では、今回はこの辺で。

感謝&感謝


食満、首痛めてる

【近況】

元気です。

先日いろいろあって、X(旧Twitter)アカウントを削除いたしました。
もう一区切りついたことなので経緯はここでは書きませんが、この個人サイトを訪問してくださっている方々には、大変ご心配をおかけしました。

今回のことをきっかけに、いろいろと考えました。
本音を言うと、アカウントを削除は少し寂しかったです。
でも、削除を決めてよかったとも思っています。

今のX(旧Twitter)は、ちょっとした火種でも、大火事になってしまうことが多いと思います。
どんなに気を付けていても、勘違いや悪意を完全に防ぐことはできません。
何か起きてからでは遅く、万が一にでも公式の制作に携わる関係者や、その方々の知人の目に入れば、嫌な思いをさせてしまうかもしれない。
わたしのような名前の知れてない絵描きでも、油断はできないと思うのです。

様々な可能性を考慮すると、インターネットに絵を公開しないのが一番いいとは思います。
実際、個人サイトを閉鎖することも考えました。
しかし、web拍手を通して励ましのお声をたくさんいただき、わたしの創作物を好きだと言ってくださる方の存在にとても救われました。
厳しいご意見をいただいたこともありましたが、SNSとの付き合い方を見直すいいきっかけとなりました。

個人サイトを訪問してくださる方みなさんに、極大の感謝を。
いつもありがとうございます。

これからは、pixivを除いたSNSに絵を載せることはないのですが、個人サイトを充実させていきたいです。
web拍手にはこっそりお礼絵を差し込みましたし、今後は更新頻度を上げようかと思っています。

これからも、当サイトをよろしくお願いします。

【夢関連】
乙女ゲーム制作は相変わらず微進捗でして……。
というか、乙女ゲーム最近やってないのに、乙女ゲーマー名乗るのおこがましい気がしてきた。元乙女ゲーマーって書いておこう。

ところで、最近の拍手のメッセージに多いのが、うちの夢主を気に入っていただいているというもの。
わたしは夢主に自己投影しないタイプの夢女でして、自分のことは「理想のヒロイン押しつけ型夢女」と思っています。
ですので、夢主は自分の分身というわけじゃなく、娘みたいなものかなと。
我が娘を気に入ってもらえて、本当に嬉しいです。
実は、同人乙女ゲーム用に名前もちゃんと考えているんですよ。便宜上、夢主とか○○って表記してますが。
五い編入設定で描いてるのも、経緯とかも考えていますし……いつか乙女ゲームが完成したら、そのへんを公開できる日が来るのかな。来るといいですね。
とにかく、今後もうちの夢主をよろしくお願いします。

でもね、なぜか……忍たまたちよりも、夢主が一番描きにくい。
自分でキャラデザしたくせに、なぜか描きにくい。
気に入ってくださっている方もいることですし、頑張って可愛く描こうと思います。

【拍手】

上記の件のことで、web拍手にたくさんメッセージをいただきました。
メッセージなしでも、ぽちっとしてくださった方も、たくさんいらっしゃいました。
皆様、本当に本当にありがとうございます。

3/31・4/1にいただいたメッセージは、返信不要の方が多かったのと、お返事する内容ではないと判断したものがありましたので、申し訳ありませんが全てお返事なしとします。
メッセージは、ひとつひとつしっかり読ませていただきました。長文で「絵を好きだ」という気持ちを語ってくださった方もいて、本当に嬉しかったです。

下記は4/2以降、返信不要以外の方へのお返事になります。

・はるまき 様
拍手お礼絵さっそく見に来ていただき、ありがとうございます!
わたしの絵で癒しをお届けできているのなら幸いです。
これからもよろしくお願いします。

・匿名 様
宇宙七松は前々から描こうと思っていたネタでして、気に入っていただけて嬉しいです!
ぜひ、また拍手で入門しにきてください。

・雪 様
夢絵たくさん見ていただきありがとうございます。
夢主を気に入ってもらえて凄く嬉しいです!

長くなってしまいましたが、今回はこの辺で。
いろいろありましたが、今後もよろしくお願いします。

届かない手

あざと五いになってしまった。

【近況】

なんとか元気にやっています。

明日から32期が始まりますね。
今年は劇場版もあるし、28期(忍たまに沼る前なので未視聴)の再放送もあるし、他に楽しみなアニメもあるので、個人的に楽しみなことがこれからたくさん待っています。

それにしても、悩みというのは尽きないものですね。
病気のことはもう大丈夫そうです。
仕事とか生活のことは無問題って人は、世の中にそんなにいないでしょうから当然として。
ここ最近のわたしは、己の画力についてモヤモヤしています。

『自分の見たい景色を、自分で描く』をモットーに絵を描いているのですが、その自分自身に求める『見たい景色』のレベルが自分の画力に合わないせいです。
なんだかややこしい話ですが、単に画力不足です。

それを痛感した理由は様々あるのですが……

デッサン力については上には上がいるし、絵の個性って絵描きの数だけあるとは思います。
だから、他人の二次創作と比べたりってことはない(そもそも他人の二次創作をあまり見ない)ので、わたしが自分の絵以外に見ているのは、公式の絵ってことになるのですが……。
プロの作ったもの比べるのは、本当に絶対おかしいとは分かっていますが、やっぱり勝てないなと思うのがひとつ。

あとは、何年も絵を描いてきたわりに、この程度の画力なんだなと自分に失望するのがひとつ。
絵についての勉強を怠ってきたツケが回ってきたというのを、ひしひしと感じています。

二次創作なんて趣味なんだから、と割り切ってそこまで真剣に悩むことはないのかもしれません。

でも、本当に忍たまが好きだから、一切公式のためにならない行為と分かっていても、手は抜きたくないのです。

まあ、でも……画力不足は、何をすればいいのかは分かっていますよね。
絵が下手なのは認めつつ、ひたすら描くしかないってことです。

……と、いろいろモヤモヤ悩んだりしました。
でも、テレビをつけて乱太郎たちの笑顔を見ていると、自分の悩みなんて小さなものだと思えてきます。
二次創作も楽しいですが、公式のアニメ見ているときが一番、満たされている時間だということは揺るがないですね。

32期楽しみだなぁ。

【夢関連】
ここまで進捗が目に見えないと、本当に乙女ゲーム作ってんの?と思われるかもしれないですが……
なめくじさんが進むよりゆっくりじわじわと、進めてはいます。

でも、それ以外に描きたいものがあるので、絵とか漫画も引き続き描いていこうと思っています。

【拍手】
いつも拍手をくださる皆さんには感謝しております。

・名無し 様
当サイトをご訪問いただき、貴重なご意見ありがとうございます。
当サイトは二次創作であることを、トップ画面の注意事項に表記しておりますので、各ページでは逐一表記はしておりません。
SNS上での絵の発信のことを仰っているのか分かりませんが、web拍手でご意見をくださったことですので、当個人サイトの表記のことだと受け止めております。
そして前提として、自分の絵が「公式の絵と見分けがつかない」と思っていません。そこまで再現度の高い絵を描いていると思いません。
ですので、海賊版やコピーだと認識されるとは考えていません。
そこに関しては個人の感覚によるものが強いとは思っています。
昨今では二次創作が許可なく、大手ECサイトでのグッズ販売に利用されるなどの問題がありますし、その他にもいろいろと懸念されてのご忠告かと思います。
当サイトは、SNS利用が始まる前に広く普及していた個人サイトの感覚で運営しているので、意識が不十分なところはあるかと思いますが、今後何か事件の発端になったり、巻き込まれる可能性が強く懸念される場合には運営の仕方を変えるつもりです。

では、今回はこの辺で。

生きること

今年もよろしくお願いします。
ウォーミングアップ絵はたまってないので今回なしです。

【近況】

新年早々いろいろなことが起きていますね。
ニュースを見ていると、心が苦しくなるようなことばかりです。

忍たまは31期の初回放送が終わりましたね。
最終話、たくさん笑えたし、みんな可愛かったし最高でした。

ところで私事なのですが、昨年の秋ごろから、とある病気を患っています。
この『ぼやき』内で、窮地に立たされていると言っていたのはこのことです。
大病ってほどじゃないんですが……一時的に、三途の川が見えかけたりもしました。
今はもう症状が落ち着いていて、命には問題ない状態ですが、本当に「自分が生きている」ことについて考えさせられました。

体調だけでなく、精神的にも限界な時期がありました。
そんな時に、忍たまの放送に何度も救われてきました。
いつぞやnoteにも書き残したのですが「好きなもの」の力は本当に偉大です。
人間とは、衣食住足りているだけでは生きていけないのだと、常々思います。
心が元気じゃないと、生きることに繋がりません。

わたしがもし、創作活動ができなくなるようなことがあったら、この個人サイトはどうなるのかと考えたりもしました。
数年後とかに誰かが「こいつ面白いことしてるな」って発掘してくれたら……って妄想したんですが、サーバーのレンタル代払えなくなったら消滅するので、そんなことはありえないでえすね。
だから、ペンを握れる間は、描いて描いて描きまくろうと思います。

今はどうにか元気に、32期の放送を楽しみに待っているところです。
すでにキービジュが出ていますね。すごく素敵ですし、新山さんのメイキング動画も見れたので本当にありがたいです。

ところで「私事なのですが」って言い方だと、有名人みたいで何か変ですね。
でも、いいんですよ、私事で。
私事をちゃんとできないと、創作活動なんてしていられませんから。
SNSで絵描きの自我なんか見たくないという声もありますし、その気持ちはわかるのですが、私事が一切ない絵描きなんていませんよ。
そもそも趣味での創作活動そのものが、私事の塊ですからね。

「あかるく、たのしく、ゆかい」に生きる自分自身のため。
それを一番大事にして、これからも創作活動を続けていきたいですね。

【夢関連】

また今日も夢絵のほうに漫画載せています。
久しぶりに五いを。
久々知は距離感がちょっと変な子だといいなと思っています。
乙女ゲーム作りも、今ちょうど久々知ルートのシナリオを書いているのですが、やりたいことが多すぎて難航しています。
そしてまだ、全体の半分くらしかシナリオを書き上げてない……。

【拍手】

コメントなしでも、拍手してくれた方々全員に感謝しております。
見ていただけてる、それだけで本当の意味で「生きる糧」になっていますので、気軽にぱちぱちとしてやってください。

長々とまたぼやいてしまいました。
それでは、今回はこの辺で。

振り返ると

間切さん初めて描いたンゴ……

【近況】

なんとか、生きています。
12/21・22の忍たまの放送でもう情緒が大爆発して、液体になりかけましたが、なんとか人の形を取り戻せました。

ところで、もう年の瀬ですね。
今年一年描いたものを振り返って見ていたのですが、思っていたよりたくさん描いていたので驚きです。
ただ楽しんで描いていたので、量はあんまり気にしていなかったのですが、アニメーション作ったり、夢絵(漫画)描いたり、らくがきとかネタっぽいものを描いたり、気づいたらいろいろやっていましたね。

来年は、ずっと前から作ろうとしていた乙女ゲーム制作を進めることと、あとはアニメーションもまたチャレンジしたいです。
時間が足りね~~~~~~~!!!

インターネットの広大な海から、当サイトを見つけ出し訪問し、拍手もしてくださった皆様に感謝しつつ。
早いですが、今年を締めくくろうかと思います。

来年も、当サイトと西森をよろしくお願いします!!

2年の月日

【近況】

忍たま沼ってほぼ2年がたちました。
いろんなことがありましたが、ほとんど忍たまきっかけだったと思います。
長いオタク人生でこんなに、一つの作品にのめりこんだのは初めてなんじゃないかなと思います。

勿論これまで、好きになってきた作品はたくさんありますし、乙女ゲームは特に影響の大きいジャンルです。
でも、自分でこうもストイックに創作活動続けられているのって、忍たまだけじゃないかなと。

2年ってあっという間ですね。
でも、まだまだ描きたいものがたくさんあります。

これからも、忍たまとともに毎日「あかるく・たのしく・ゆかい」に過ごしていきたい。

先月の更新から、人生の窮地という事態は抜け出せていないのですが、自分がまだ折れてないのは忍たまのおかげですね。
大変なことがあると、それに反して創作活動が活発になりますね。
本日『たまご絵』を更新したのですが、11月は31期後半が始まったこともあり、たくさん描いていますね。
31期ってわりと五年生が活躍する話が多いですね。

【拍手】

コメントなしで拍手してくれた方々全員に感謝しております。
何か知らないけど、つい最近になって急激に拍手増えたのなんででしょう……めっちゃ嬉しいですけど。
X(Twitter)見てないのでよくわかんないですが、最近ポストの表示優先に制限かかってるらしいので、わたしのポスト見れてる人ほとんどいないのかと思ってましたが、たまたま目にして訪ねてくれた方がいたのかもしれませんね。
ありがとうございます。

では、今回はこの辺で。
これから我が個人サイトを何卒よろしくお願いいたします。

背水の陣で

諸事情によりウォーミングアップ絵はなしです。

【近況】

私事なのですが、人生の岐路に立たされています。
窮地、かもしれません。
精神的にかなり追い込まれています。

でも……そんな時ほど忍たまがめちゃくちゃ尊く思えるし、創作活動が捗る!

現実逃避する度合が大きくなるからでしょうね。
なんとか生き残りたい今日この頃。

【夢関連】
夢漫画描きも捗ってしまった。
また夢絵置き場のほうに置いています。

乙女ゲームのほうも、着実にシナリオを進めているのですが……
まだ半分にも到達していない。
グラフィックのほうも先が見えないです。
しかし、自分が見たいものを自分で作る、その為だけなので焦らず妥協せずにやりたい。

今日はこの辺で。

守るための

【近況】
ぐっと寒くなりましたね。
湯豆腐がおいしい季節になりました。

数日前、とある出来事がきっかけで、またSNSに対する意識を改めることにしました。
もともと、今の更新履歴とかつぶやいているTwitter(X)アカウントは、発信専用の運用にしています。
その理由としては、いろいろあるんですが「好きなものを、ちゃんと好きでいるため」が一番大きいです。
好きなものへの愛情をSNSにつぶやくのは間違ってることではありません。
でも、その先に何か別の結果を求めてしまうようになった時、SNSの使い方を考え直すべきなのではないかと、改めて思ったのです。
だから、他のアカウントとSNSに逃げるのもやめました。
ということで、上記のTwitterアカウントはそのままの運用なのですが、数人程度の知り合いと交流していたTwitter鍵垢と、タイッツー、くるっぷのアカウントはお休みにしております
フォローしてくださっている方々には、ご心配をおかけしているかもしれませんが、わたしは自分の「忍たまを愛する心」を本当の意味で守るために考えた結果です。
わたしは、絶対にこの作品を好きでいつづけたいのです。
その理由は後日また語ります。

そうしてSNSのアカウント断捨離を行った結果として、スマホを見る時間が減りました。
その時間を有効活用しようと思って、わたしはついに……
「落第忍者乱太郎」全65巻を一気に購入しました!佐川のお兄さん、くっそ重いのに運んできてくれてありがとう!
当然まだ全部読み切れてないのですが、かなり面白いです。
正直言うと、アニメのほうから入ったので、原作に手を出すのを渋っていたのですが、早く買っておけばよかったなぁと思います。
忍者のあれこれを学べて勉強になります。創作に使えそうなところはメモしながら呼んでいます。
アニメのあの話は、原作ではこのキャラのセリフだったのか!とか発見しながら読むのも楽しいですし。
アニメとはキャラクターデザインの違いはあるにしても、表情やしぐさなんかはしっかり原作を踏襲していると思いました。
読み進めていくうちに、どんどんキャラへの解像度が上がって好きになります。特に乱きりしんの3人は本当に愛おしい。

この作品に出会えて本当に良かった。
この大事な気持ちを薄めないためにも、自分の心をちゃんと守っていこう。

あと、ご飯食べるときにスマホ見なくなりました。
飯の味が分かる。

【夢関連】
今日、夢絵置き場のほうにまた漫画置いています。
夢漫画は五年生ばっかり描いてるので、六年生を描こうと思って同室の二人ににしました。

乙女ゲームのほうは、地道~に進んでいます。
個別ルートのシナリオを作り進めながら、すごく注意しなきゃいけないところがあります。
それは、他の攻略相手をサブキャラ扱いで出すときに、そいつに焦点を当てすぎないこと。
例えば、伊作ルートであれば食満、不破ルートであれば鉢屋……というように、相方やライバルポジのキャラを出す場合、そっちと交流しすぎないようにしています。
乙女ゲーマーあるあるだと思うのですが、かませ犬キャラや攻略相手でもないサブキャラを好きになりがち。しかも、そいつに限って、すごい良いこと言ったりするもんね……。

【拍手お返事】
コメントくれた方、なしで拍手してくれた方々、全員に感謝しております。

・日香 様
いつも当サイトを訪問いただきありがとうございます!
久々知が一番推しなもので、ついつい夢絵も描いてしまいます……。
今後も夢絵は増えていくつもりなので、引き続きあたたかく見守ってくだされば幸いです。

今回は長くなってしまいましたが、この辺で。

見上げる空

【近況】
月がきれいですね。
アイラブユーではなく、本当に夜空を見上げて綺麗だな~と思ったので。
明日が中秋の名月だからってのもありますね。

最近、空をよく見上げるようになりました。
忍たま30の特設サイトで、キャラクターデザインの新山さんが「忍たま乱太郎の世界の空気感や質感、匂いや温度すら伝わってくるような表現者になれるよう……」とコメントされていたのがきっかけです。
これが一番表れているのが、30期のエンディングだと思うのです。
エンディングを見るたびに、彼らの見ている何気ない風景を、自分たちも一緒に見ている気分になります。
きっとこの世界のどこかで、同じ空の下で、彼らも生きているんじゃないかとすら思えて、わたしも空を見上げるようになりました。

また、当たり前に繰り返される日常の風景も、同級生、先輩、先生……大事な誰かと一緒に見ると違って見えて、宝物になっていく。
それがしっかり伝わってくる素敵な絵ばかりで、これまでのエンディングとは違う感情で見れているので、30期の節目を迎えた忍たまにぴったりな気がして大好きです。

急に長々と語ってしまいましたが、忍たまのおかげで目の前の景色への解像度が上がった、という話でした。

【夢関連】
夢絵置き場に、この間ひっそりとまた漫画を置きました。
久々知と竹谷、二人のメインの回ってわりとぶっ飛んだ話多いですよね……。
委員会のことになると二人で結託して動いてるようなので、そこを夢主ちゃんが絡んだらどうなるかなと妄想して描いています。
あ、乙女ゲームのほうは……進捗そんなにないです。
この間のデモを作った際に判明したのですが、ゲームデータがとんでもない大きさになりそうなので、サイトに埋め込み不可能そうです……。

【拍手】
いつも拍手くれる方々、ありがとうございます。
この令和の世で、個人サイトでweb拍手を現役で使ってるのは珍しく、ためらう方もいるのかと思いますが、何も考えずにぱちぱちしていただけると、本当に嬉しいですので今後もよろしくお願いします。
コメントもなるべく早くお返事できるようにします。
今回は某知り合いでしたので、直接あとでお返事します。

では、今回はこの辺で。

ゆるくゆく

ウォーミングアップというか、息抜きのらくがき。
忍たまはみんな行儀いい子多いので、あんまりだら~っとしたりとか、不真面目な態度とか描かれてないですが、個人的にはそういうポーズが好きです。

【近況】
朝晩過ごしやすい季節になりましたね。
でもまだ日中暑いですね。

またなんかTwitter(X)がアレしてる感じで、ますますしょうもない呟きが埋もれてしまいやすくなってるようですね。
もう、ついったー君はそういうSNSってことですかね……。
わたしはタイッツーに逃げていることが多くなりました。
ゆる~くやっていける感じがとても良いです。
たまにTwitterに載せるのが面倒な時は、こちらに絵を載せています。
しかし、アイコンのせいか豆腐のことばっかり呟いています。
早く湯豆腐がおいしい季節にならないかな。

【夢関連】
乙女ゲームのほうですが、相変わらず背景画・シナリオを中心に地道に進めています。
全然、果てが見えない。
生きているうちに完成するんだろうか。
頑張ります。

【拍手お返事】

・月見団子 様
お誕生日のお祝いありがとうございました。
絵を好きと言っていただけて、本当に嬉しく思っています。
大好きな忍たまに囲まれて、今後も楽しく生きていきたいです。

では今回はこの辺で。

いつも通り

【近況】
実は今日(8/22)誕生日でした。
なんとなく労働したくなくて有休にしましたが、特に予定もなくて、いつも通りの休日って感じです。
でも、それが一番だなと思います。
忍たま見て、ケーキ食べて、酒飲んで。
ああ、じゅうぶん幸せですね。
自分は好きになれるものがたくさんあって、それに囲まれていることが幸せと感じられる。
そんな自分を大事に歳を重ねていくのです。

あ、数日前まで高校野球の中継とかぶさって、忍たまの放送がお休みになることが多かったですね。
代わりに球児たちの活躍を見ているのもなかなか面白かったです。

【夢関連】
相変わらず、シナリオを進めつつ、背景グラフィックを描き進めています。
時間がないと言いつつ、合間を縫って漫画を描いたので夢絵置き場へどうぞ。
尼崎にご招待の回で、五年生は三郎と雷蔵が出てこなかったので、ふたりで何してたのかな~と思ったところから妄想しています。

【拍手お返事】
いつもコメントやお名前なしの拍手くれる方々もありがとうございます。

・ぺ・んぎん 様
お返事遅くなってしまい申し訳ございません……!
タイッツーでフォロー返していただいたうえに、pixivや我がサイトまでご訪問いただき本当にありがとうございます!!
なんとなく忍たまのファンの方をユーザー検索していて、ぺ・んぎん様のアイコンがかわいかったのでフォローさせていただいたのですが、前触れ(?)もなく失礼しました。
こちらこそよろしくお願いします!特に忍たまとか関係なく、変なことばっかりタイーツしていますが……合わなかったら容赦なく切り捨ててください!w

では、今回はこの辺で。