ぼやき納め

本当に突然ですが、今回でぼやきは最後となります。
今後忍たまの二次創作活動を縮小するためです。

数日前、先にweb拍手のほうは終了させていただきました。
長い間ご愛顧いただき本当にありがとうございました。
いろいろあったとき、励ましのお言葉をいただけたこともが何より嬉しかったです。

どうして活動縮小なのかというと、今制作中の夢漫画の同人誌が完成したら描きたいものがいったん区切りがつくということと、新しい道にも踏み出そうと考えているからです。

いっそサイトの閉鎖も考えたのですが、今まで積み上げたものがあるので勿体ないのと、やっぱり忍たまの二次創作は続けたいという思いが強いので、活動縮小という形になりました。
更新頻度はかなりゆるやかになると思いますが、二次創作をやめるわけではありません
原稿作業がまだまだ残っているので、サイトの更新抑えつつ、完成に力を入れたいところなのです。あ、乙女ゲームのほうも一応……。
こんな感じですが、これまで通りに見守っていただける方がいらっしゃいましたら幸いです。

そして、もう一つの理由。
わたしは忍たまをきっかけに、ほんの少しではありますがアニメーション制作に対する知識が深まり、興味を抱くようになりました。
そこで、新たな道としてオリジナルのアニメーション制作を考えています。
プロを目指すとかではないのですが、趣味の範囲でアニメーションを作りたいと思っています。
こんなふうに、新しい道に踏み出すわたしの背中を押してくれた忍たまには本当に感謝しかありません。
『推し作品』という言葉では括れないほど、とてもとても忍たま乱太郎という作品が大事なものになっていると感じています。

急に忍たま沼に落ちてから、今まで約3年半。
あっという間でしたが、これからもずっと変わらずに愛せると確信してます。

今後のことなのですが、更新のお知らせはタイッツーのみとなります。
ブルスカでは更新のお知らせはしませんが、引き続き放送分の感想や、忍たま愛を呟き続けるつもりでいます。
……あんまり変わりませんね。

ただしweb拍手を廃止したので、今後何かわたしに連絡がある方は、ブルスカのDMまたは幣サイトAboutに記載のメールアドレスへお願いします。
ブルスカのDMは通知切ってないので、比較的届きやすいかと。
何か言いたいことがあるなしに関わらず、気軽にDMしていただいて構いません!

最後になりますが、今まで本当にありがとうございました。
今後も細々と続けていきますので、幣サイトをよろしくお願いします。